WOMO

わたしの防災|明日のくらしは、わたしが守る

静岡に住む⼈であれば、地震や津波、
台⾵などによる洪水や⼟砂崩れのこと、
⼀度は気になったことがあるはず。
でも「防災」のことは、どこか⾃分ごとに
なれずにいたり、知らないことがたくさん…
まずは今⽇からできることを知る、
それが防災の“第⼀歩”。 supported by 中部電力

New!
備える

「ローリングストック」を日常に取り入れるコツは? おすすめの収納方法や防災グッズを学ぼう

more!
備える 災害時 避難所生活

寒い時期に災害が起こったら?冬におすすめの防災グッズや寒さ対策・火災対策

more!
備える 災害時

災害時でも栄養を摂るためには?もしもの時の食に備えるパッククッキングレシピ

more!
備える 災害時 避難所生活

暑い時期に災害が起こったら?夏のおすすめ防災グッズや暑さ対策・衛生対策

more!
備える 災害時 避難所生活

もしも災害が起こったら?ペットを飼う家庭のための防災について考えよう

more!
備える 災害時 避難所生活

災害から子どもを守るには?小さな子を持つママのための防災について考えよう

more!
備える

中部電力×WOMO イベント「わたしの防災カフェ」レポート

more!
備える 災害時 避難所生活

もしライフラインが止まったら?「 備え」について考えよう。

more!
避難所生活

教えて!知らなかった「避難所での生活」

more!
災害時

災害が起きてしまった。そんな時はどうしたらいい?

more!
備える 災害時

家の中と外出時、「もしもの時」に備えよう

more!
備える

防災とアウトドアの関係性&たのしく備えるおいしい「防災食」

more!