テイクアウト
PROJECT
                
                    多くの人が宴会や日頃の外食を自粛する中、
                    飲食店への客足が落ち込み、存続の危機に追い込まれてる。
                
                    このままでは小さな頃から通っていたあの味が
                    なくなってしまうかもしれない。
                
                    大好きなあの味を救えるのは、毎日のあなたの食事なのだ。
                    地元の味を守るべく、おうちで美味しくしっかり食べて応援しよう!
                
「#静岡エール飯」祝・1万件突破!
            新型コロナウイルスの影響を受けて
厳しい経営状況に置かれる飲食店を応援する企画「#静岡エール飯」は、
Instagramの投稿数が1万件を突破いたしました。
これもひとえに企画に賛同しご協力いただいている皆さまのおかげです。
改めてこの場を借りて御礼申し上げます。
私たちは、この取り組みを通じて飲食店様と皆さまのつながりが生まれ、
静岡の中により多くのお気に入りのお店が増えれば嬉しく思います。
そして、静岡に以前のような活気がいち早く戻ってくるよう願っております。
地域情報誌「womo(ウーモ)」は、これからも地域の皆さまと力を合わせて、
静岡を盛り上げられるよう情報を発信していきたいと思っています。
これからもご愛顧いただけますよう引き続きよろしくお願い致します。
    厳しい経営状況に置かれる飲食店を応援する企画「#静岡エール飯」は、
Instagramの投稿数が1万件を突破いたしました。
これもひとえに企画に賛同しご協力いただいている皆さまのおかげです。
改めてこの場を借りて御礼申し上げます。
私たちは、この取り組みを通じて飲食店様と皆さまのつながりが生まれ、
静岡の中により多くのお気に入りのお店が増えれば嬉しく思います。
そして、静岡に以前のような活気がいち早く戻ってくるよう願っております。
地域情報誌「womo(ウーモ)」は、これからも地域の皆さまと力を合わせて、
静岡を盛り上げられるよう情報を発信していきたいと思っています。
これからもご愛顧いただけますよう引き続きよろしくお願い致します。
            INSTAGRAM & TWITTER
            「#静岡エール飯」をつけて
SNSに投稿しよう
        
                
            市民は持ち帰った料理を、飲食店はテイクアウト・デリバリーできる商品を
ハッシュタグ付きで「Instagram」や「Twitter」に投稿しよう。
                ハッシュタグ付きで「Instagram」や「Twitter」に投稿しよう。
                    STEP.01
                    
                    静岡の飲食店で
                
                
                    静岡の飲食店で
テイクアウトや
デリバリーを利用
                
                    STEP.02
                    
                    持ち帰った料理を
                
                
                    持ち帰った料理を
写真に撮る
                
                    STEP.03
                    
                    #静岡エール飯
                
            
                    #静岡エール飯
をつけて
SNSに投稿
                ※投稿してくださった方のお写真はWebサイトwomoで使用したり、リポストをする場合があります。
        


