WOMO

【2025年12月20日(土)開催】WOMO×静岡けいりん スペシャルヨガレッスンとハーブティで心体をリフレッシュ!抽選25名限定

【2025年12月20日(土)開催】WOMO×静岡けいりん スペシャルヨガレッスンとハーブティで心体をリフレッシュ!抽選25名限定

普段なかなか足を踏み入れる機会のない競輪場で、美と健康をテーマにしたスペシャルな企画を実施。WOMOと『静岡けいりん』の大人気コラボイベントを2025年12月20日(土)に開催!

大人気コラボイベント、今年は12月20日(土)に開催!

昨年も好評を博したWOMOと『静岡けいりん』のコラボイベント。今年は12月20日(土)に開催!
ヨガで心身をほぐし、ハーブティで癒やされる体験と、競輪の迫力を体感するビギナーセミナーがセットになった、充実したイベント企画。
今まで競輪は少しハードルが高くて行けなかった…という人も、この機会に、ぜひ参加してみて。参加費は無料、うれしい特典付き。

WOMO×静岡けいりん『ヨガレッスンとハーブティで心体をリフレッシュ!』概要

開催日時/2025年12月20日(土)13:30~16:30
会場/静岡競輪場
静岡市駿河区小鹿2-9-1 (無料駐車場あり)
集合場所/静岡競輪場内「Begi-na!!(ビギーナ)」

タイムスケジュール/
13:30 集合
・ヨガレッスン(Emiko氏による)
・ハーブティ提供(GOOD TIMING TEAによる)
・競輪初心者プチセミナー
・レース観戦
16:30 イベント終了予定

参加費/無料
定員/最大25名(抽選)

※申込一次締め切り…12月7日(日)
※抽選結果…12月10日(水)メールにてご連絡させていただきます。
※応募はWebのみとなります。
※応募受付後、2営業日以内(土日祝除く)に受付完了メールをお送りいたします。
※土・日曜、祝日のご応募の返信は翌営業日となります。
※20〜30代限定・女性に限ります(未成年のお子様連れはご遠慮ください)。
※ヨガマットをご持参ください。
※当日写真撮影を実施し、WEB記事に掲載させていただくことをご了承ください。
※備考欄に参加者全員の氏名、性別、年齢をご記入ください。
※駐車場/無料駐車場あり。

主催/静岡けいりん、WOMO
協力/Emiko(ヨガレッスン)、 GOOD TIMING TEA(ドリンク提供)
備考/雨天決行・荒天中止

応募はこちらから

Emiko氏によるスペシャルYOGAレッスン

※県内各地で活躍中のEmiko氏によるスペシャルヨガレッスン

静岡を拠点に活躍する人気ヨガインストラクター、Emiko氏を講師に迎えたスペシャルヨガレッスン。
身体を動かすことを通して、心身の緊張をほぐし、日頃の疲れをリセットする。競輪場の非日常的な空間を活かし、初心者でも無理なく楽しめるレッスン内容となっているため、ヨガ未経験者でも安心して参加可能。

▼Emiko

GOOD TIMING TEAによる癒やしのティータイム

ヨガレッスンで心身がほぐれた後は、リフレッシュタイムが設けられる。今回は、GOOD TIMING TEAによるこだわりのオリジナルハーブティが提供される。
身体の外側からだけでなく、ハーブティで内側からも健康を促すことができる。心落ち着く空間で、贅沢な癒やしのティータイムを楽しむことができる。

GOOD TIMING TEA

競輪初心者プチセミナー&迫力満点のレース観戦

競輪は初めて…という方向けに、「初心者向け競輪プチ講座」も実施。講師は、元競輪選手の北村明久(あきひさ)さん。
レース観戦のコツや、初心者には難しい出走表の見方、マークシートの書き方などを教えてもらえる。

会場のすぐそばを駆け抜ける選手たち。勝負の駆け引きの様子やゴール間際のスピード感はここでしか味わえない!

応募はこちらから

過去イベントの様子をご紹介!〜これまでのあゆみ〜

2022年9月(初開催)


『suru.suru.』のスタッフによるシルクスクリーンのワークショップを実施。この日の参加者のほとんどが、シルクスクリーン初体験。慎重に手を動かしながらも、イラストが刷れた瞬間は「わあ!」とうれしい歓声が上がった。


カフェ出店は『hug coffee』。香り高いコーヒーをはじめ、カフェラテやレモネードなどさまざまなドリンクを楽しめた。「競輪場で『hug coffee』のドリンクが飲めるなんて!」と、カフェブースは参加者にとても人気の様子だった。


天候はあいにくの雨。レースは荒天の場合以外は基本的に決行となるため、この日も無事観戦することができた。
講師の北村さんの実況解説のもと、ドキドキしながらレースの様子を見守る参加者たち。ゴールの瞬間は、盛り上がりも最高潮!会場に「おお〜!」と大きな歓声が上がった。

2022年10月


『小野銅工店』の小野さんによる真鍮スプーン作りワークショップを実施。真鍮のスプーンの型をかなづちで打って形を整えていく。真鍮はやわらかい金属のため、強い力がいらず女性でも簡単に作ることができた。


カフェ出店は『雑貨と喫茶 りとる』。コーヒーを使ったこだわりのドリンク提供のほか、かわいらしいハンドメイドのアクセサリー販売も行い、さっそくその場で身につける参加者も。

2023年9月


イラストレーター兼昆虫作家のおおいしももこさんと、同じくイラストレーターの井出 静佳さんによる大人のプラバンブローチワークショップを実施。「子どもの頃によくプラバンやったよね〜!」と参加者同士アットホームな雰囲気の中、個性あふれる作品たちができあがった。


カフェ出店は『hug coffee』。和三盆抹茶ラテやコーヒーを使ったドリンクが好評だった。スタッフの石井さんは初開催時にもカフェ出店を担当し、競輪場に初めて足を運んだことでそのおもしろさを知ったのだそう。

2023年11月


『arium』の松田さんによるスワッグ作りワークショップを実施。束ね方や装飾の違いによりそれぞれの個性が出て、参加者も大満足の仕上がりに。


カフェ出店は、移動販売型日本茶専門カフェ『凛々茶房(りりさぼう)』。静岡県産の原料にこだわる煎茶、抹茶、ほうじ茶、紅茶などを使ったドリンクを提供し、参加者たちを喜ばせた。

2024年12月

前回好評だった『arium』さんによるクリスマスガーランドづくり。
クリスマスを彩る個性あふれるガーランドが完成!

カフェ出店では、おなじみの『hug coffee』が登場。ホットコーヒーやカフェラテ、和三盆抹茶ラテ、レモネード、ココア、マンゴーラッシーなど12種類ものドリンクに参加者も大満足。

応募はこちらから

レースのスピード感や、ゴール間際の歓声…。一度体験すれば、ハードルが高くてなかなか遊びに来れなかった方も、きっとイメージが変わるはず。 WOMO×静岡けいりんコラボイベントに、ぜひ気軽に参加してみて。

応募はこちらから

※車券の購入は20歳から。競輪・オートレースは適度に楽しみましょう。
※競輪は売上金の一部で、ものづくり・スポーツ・社会福祉の増進など、社会に役立つさまざまな活動を支援しています。

更新日:2025/11/7

よみものシリーズ