NANA-Canele(ななカヌレ)
ナナカヌレ
地元産フレーバーを使用した20種類のカヌレを販売する専門店
7種類のフレーバーのカヌレが並ぶ「ななカヌレ」。カヌレは、もともと本場フランスの素朴な焼き菓子で、フランスの修道院で古くからつくられていた。「ななカヌレ」のカヌレは、一般的なカヌレに使用する蜜蝋(みつろう)は使わず、日本人が好む外側はカリッとした食感で、中はしっとりとした食感に仕上げている。フレーバーは地元産にこだわり、沼津市の白隠正宗の甘酒や、沼津市特産で濃厚な甘味と風味が特徴のブランド果実・寿太郎みかん、裾野産のブルーベリーなど全20種類のフレーバーを開発。店頭には7種類が並ぶ。カヌレは全て手作業でつくっており、手間ひまがかかっているため、数に限りがあるそう。確実に購入したいなら予約販売を利用するのがおすすめ。
基本情報
- 営業時間
- 11:00~16:00
※一部店舗において営業時間変更や営業を見合わせている場合がございます。最新の情報については直接店舗へお問合わせください。
- 休業日
- 不定休(詳細はSNSで確認を)
- 場所
-
411-0904
静岡県駿東郡清水町柿田136-47
よくある質問
-
営業時間を教えてください
11:00~16:00 ※一部店舗において営業時間変更や営業を見合わせている場合がございます。最新の情報については直接店舗へお問合わせください。
-
駐車場はありますか?
6台 ※近隣店舗への駐車はNG